2014年8月29日金曜日

団塊クレーマーに見る今日のバイク事情

新型バイクを購入した熟年ライダーの考察ブログが今、大きな議論を呼んでいるようです。

>> MT-07白号への苦情申し立て

関西在住で、ご夫婦でバイクライフを楽しまれている熟年ライダーで、このほどヤマハの最新モデル MT-07を奥様が購入。いよいよ新たなバイクライフの幕開けか……という矢先、エンジンの異常な加熱性に疑問を持ち、「これはもはやリコールのレベル」と、ご自身のブログで私見を述べられたのです。

これに反応したのがバイクに乗るネットユーザー。このブログ主さんのブログにはコメント記入欄がないのですが、これまでの記事ではほとんど押されていないFacebookの「いいね!」数がこの記事に限って2,363も押されていること(2014年8月28日現在)、また本記事のタイトルでGoogle検索をかけるとTwitter等であらゆる方面へ拡散されていることから見ても、ご本人が思っていた以上のレスポンスであることは想像に難くありません。

・ 奥様が購入されたMT-07(初期ロットモデル)をご自身が試乗
・ しばらく乗っていると、両脚が異常に熱くなってきた
・ 服装は運動靴&夏用スラックス
・ 長期運転などすれば低温やけどを起こしてしまう欠陥商品だ
・ 返品も辞さない心構えだったが、奥様からメーカーへクレームをつけて終了
・ 腹の虫がおさまらないので、自身のブログで「MT-07」検索でかかるネガティブキャンペーンを展開

概要はこんなところでしょうか。

“エンジンの熱が異常”というのは個人差と言えなくもありません。ヘビーユーザーからすれば「大型バイクに乗ってりゃ、そんなの当たり前やんけ!」というところでしょうし、モアパワーを求めた大排気量モデルともなれば、そうした弊害は十分起こりえる事態です。冬場であっても、クルマのエンジンもボンネット越しに分かるほどカンカンに熱くなりますよね。それよりは小さいとはいえ、バイクの場合はライダーの股下にあるわけです。「エンジンが熱い!」と言われれば、「そりゃそうでしょうよ(笑)」としか返せません。

一方で、もしかしたらご本人がおっしゃられているとおりMT-07のエンジン熱が異常という可能性を捨てるわけにもいきません。水冷機能搭載のフューエルインジェクションモデルと、放熱性・冷却性を考慮した仕様ながら、熱くなりがちなツイン(直列2気筒)エンジンですから、オーナーにしか分からない異常と真摯に受け止めるべきであるのかも。

議論のひとつが、「服装」でした。

運動靴&夏用スラックスという記述に対し、多くの方が「そりゃ、そんな格好でバイクに乗ってりゃ熱いに決まっている」という反応です。安全性という点も含め、そこまで体を外部にさらけ出していれば熱の伝わり方だってかなり直接的なものになります。むき出しであることは、メリット&デメリットの両方をすべてダイレクトに感じ取ることなのです。

バイクに乗る際のファッションに定義も規制もありません。端的に言えば自己責任。当然ながらクルマ以上に危険性の高い乗り物でもあるので、ライダー自身がそうした現実に対してどう向き合っているか、がファッションにも表れてくるのだと思います。

かくいう僕は、ハーレーダビッドソン XL1200R(2008)というモデルに乗っており、用途によって使い分けてはいるものの、普段はジェットヘルメットにデニム&スニーカー、なるべくアウターは一枚羽織るようにしているものの、あまりに暑ければTシャツ一枚ということも。

ハーレーダビッドソンのエンジン(Vツイン)は、このMT-07なんて比べものにならないほど熱くなります。水冷機能を備えれば同モデルぐらいには抑えられるのかもしれませんが、それではハーレーダビッドソンのVツインエンジンが奏でる独特の鼓動感は損なわれてしまいます。近年水冷モデルを輩出するハーレーですが、大多数が放熱性に劣る空冷エンジンモデルである理由は、この空冷Vツインエンジンの鼓動感に対する支持が圧倒的に多いからなのです。

ハーレーに乗るならば、カッコよく乗らなければ意味がない。たとえそのスタイルに安全性の欠片も感じられず、乗っている本人が辛い想いをすることになろうとも。“カッコよさ”の定義は人それぞれですが、デメリットを受け入れる度量がないと、バイク趣味の世界を本当に楽しむことはできない、と思っています。

件のブログ主さんは、なぜ「運動靴&夏用スラックス」という出で立ちでバイクに乗ったのでしょう。理由はご本人に伺うほかありませんが、いかなる理由であれ、デメリットが高まるスタイルである以上、

「自分はこのファッションが気に入っている。だから誰になんと言われようと、どれほどデメリットにさらされようと、私はこのスタイルを貫きたい」

ぐらいの覚悟をもってバイクに乗られる方がいいんじゃないでしょうか。

当該バイクがご自身の求めるバイクライフに合わなければ、買い替えればいいだけのこと。世の中には、MT-07以上に快適に乗り回せるバイクが多数存在します。要するに“自分に合ったバイクを探す”のか、“そのバイクが気に入ったから、自分を合わせていく”のか。ブログ主さんは「自分(たち)のバイクライフに合わなかったからクレーム」という、寛容な心をもっていなければ付き合えないモーターサイクルの世界に不向きな方なのでしょう。そのうえ「メーカーにクレームをつける」、「ネガティブキャンペーンを展開してやる」というのは、少々お門違いなように思えます。

近年、大衆に受け入れられるビジネス展開が強まっているせいか、モーターサイクルという特異な趣味の世界のメーカーでもエンドユーザーのクレームを聞きすぎるきらいが見受けられ、「今のバイクは面白くない」というヘビーユーザーの声も少なくありません。そして、そうした傾向に増長して必要以上の要求をするクレーマーの存在も年々増えているように思えます。これはモーターサイクルの世界に限った話ではなく、モンスターペアレンツなどと呼ばれる社会現象も含まれることでしょう。

いまやインターネット上では、個人がメディアを持てる環境がどんどん進化しており、何気ない発言が自分の手の届かないところまで拡散されてしまうのも珍しくありません。おそらく件のブログ主さんは想像を絶する反響(特にネガティブなもの)にかなり動揺されているのではないかと思います。

相当の憤りからつづられたブログ記事だと思いますが、改めてバイクとの向き合い方、そして今回の怒りの源に対してご自身でじっくりと検証されることをおすすめしたいです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿